滝川准士氏の上場確定済み100倍ICO「AIEトークン」の裏事情
勝山です。
今日は先週の金曜日に一斉に
始まったオファー、
「モンゴルの仮想通貨取引所の
オーナーになれる特権をシェア」
を取り上げていきます。
目次
上場確定済み100倍ICO「AIEトークン」が胡散臭い
販売会社 MEDIA TYCOON HOLDINGS LIMITED
運営責任者 滝川准士
所在地 P.O. BOX 957, Offshore Incorporations Centre,
Road Town, Tortola, British Viagin Island.
今回、金曜日に一斉に始まった
オファーですが、ICO案件ですね。
ICOと言えば、160倍確定とうたい
色々と炎上した案件もありました(笑)
募集ページで100倍と煽ってしまって
大丈夫なんでしょうかね!?
さて今回の案件なんですが、
「モンゴルに仮想通貨取引所が
出来るんで金払ってオーナーに
なって甘い汁吸いませんか?」
的な儲け話です。
良くある投資詐欺なんかで
用いられる常套手段ですね。
しかし仮想通貨の場合だと
詐欺だと言われていた案件が
本当に上場して値上がりした
そういう嘘のような本当の
話があり得る訳です。
今回の案件がそうである
可能性も1%位はあるのかなと。
実際に取引所がオープンして
動き出さないと不明ですけどね。
ただ今回の案件を仕掛ける
「阿部ダイジロウ氏」が運営する
青山アフィリエイトセンターの
評判も微妙です。
微妙どころか悪徳って表現が
ふさわしいかもしれません。
それと今回のオファーの
賞金も凄いようですね。
URL⇒http://ea-y.net/campaign/
メルアド登録1件で7,777円です。
しかも赤枠内を見ていただくと
「今回集めたリストを全力還元
お約束いたします!!」
と記載されています。
要は今回儲けさせると言って
登録させた方を完全に養分と
見ている発言ですね。
この報酬の大元は仮にですが、
あなたが今回のオファーから
塾か何か参加するために支払う
お金が原資になっています。
それっぽい案件を企画して
お金をどれだけ集めれるか、
「クソ案件⇒ICO」に移った
企画だと考えてください。
今までのクソ案件が稼げない
塾でPDFやツールを配って
特商法なんかの抜け穴をついて
行っていました。
今回のオファーに限らずですが
仮想通貨のICOを利用してお金を
集めようって話ですよね。
今はICOが流行っているから、
リストを持ってさえいれば簡単に
仕掛ける側が儲かる事が、今回の
オファーの報酬で丸わかりです。
最終的にモンゴルの取引所が
オープンしなくても阿部氏や
取り巻きは甘い汁を吸える。
何かしらの理由を付けて
返金なんかも突っぱねれば
いいんですからね。
AIEトークンので儲かる可能性はあるの!?
このAIEトークンですが、
モンゴルに取引所が出来て
なおかつ有名な取引所にも
仮に上場した場合10倍位は
上がる可能性もあるでしょう。
動画内にもそういう風に
発言されています。
10倍と10倍で100倍って話の
様ですが(笑)
1話目の動画内の最後の辺りで
モンゴルの会社や議員の方が
登場とあります。
実際に動画にも出てくるようですし、
どこまでが本当なのか気になります。
ただ、モンゴルの方々がこのように
胡散臭い無料オファーに使われて
お金を集めていると知っているのか?
その部分が疑問ですね。
モンゴルの利益のために、
政府の方や企業の方は動いて
応援もされている訳ですが
フタを開けてみると阿部氏と
その取り巻きの儲けのために
利用されるとか腹立ちますからね。
ここまで準備をされているので
ある程度は、登録者の利益自体も
考えても罰は当たりませんけどね。
モンゴルの取引所なのに特商法住所が他国の謎
この100倍ICOの特商法の住所ですが、
幾つかのブログでも言及されていますが
調べてみると、イギリスになってます。
所在地 P.O. BOX 957, Offshore Incorporations Centre,
Road Town, Tortola, British Viagin Island.
上の住所ですね。
この「P.O.BOX 957」って私書箱らしく、
この表記があると120%アウトらしいです。
以下引用です。
また、加えて「P.O BOX 957 Tortola BVI」という私書箱を住所に使っている場合は、120%怪しいと言っていい、とのこと。引用元⇒http://www.tez.com/blog/archives/001329.html
ちょっと古いんですが、
色々と胡散臭い所が使っていて
この表記が出ている時点で、
信用するなって話みたいです。
この住所を使っていた会社も
関東財務局より警告を食らってます。
引用元⇒http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp032000522.html
このような企業自体も、
利用できるほど本人確認が
非常に緩いようです。
問い合わせしても、一向に
返事も無く購入者は泣きを見る。
そういう未来が見えますね。
買う予定の人は本当に捨て金で
参加をするようにしましょう。
こんな住所も私書箱の案件に
定期とか絶対に崩して買うとか
あり得ません。
会社をいくつも経営しながら、
こんな私書箱を使う滝川准士氏、
本当に価値のある案件なら、
自分の会社でやるはずですけどね。
この様に会社の数30社と明記が
されています。
単純に会社を使わないだけか、
もしくは、経営してる会社なんて
存在しない可能性も・・・。
滝川准士氏の上場確定済み100倍ICO総評
今回の案件ですが、
まだ始まったばかりですが
突っ込みどころが多数あり、
避けるべきかなと思います。
もし参加したいという猛者が
いるんであれば、確実に捨て金で
参加する事をお勧めします。
ただ特商法の住所など、
信頼できる要素も今の所
有りませんからね。
モンゴルの政府や企業の方が
今後動画に出そうですが、
これからの展開が楽しみです。
一応まだ公開されていませんが、
2話以降のURLです。
特典動画なんかは面白いので
暇つぶしにでもどうぞ。
2話⇒http://ea-y.info/wp/ujko2/
3話⇒http://ea-y.info/wp/kros3/
4話⇒http://ea-y.info/wp/qjsp4/
コメント用⇒http://ea-y.info/wp/gprte1-2/
ライン用⇒http://ea-y.info/wp/line/
勝山の無料相談コーナー
「ネットで稼ぎたいけど、
何から始めていいかわからない。」
こんな声をよく聞きます。
そういう悩みがあれば一人で悩まず
僕に是非話してみてください。
基本的に無料で相談に乗りますし、
無理に売り込みなんかもしません。
あなたがネットで稼ぐきっかけを
お伝えできればと思います^^
最近のコメント